生活に根ざしたお茶講座

日常茶飯事ということばがあるほどお茶は身近なもの。
誰もが、唯一無二のお茶経験をお持ちではないでしょうか。

おばあちゃんの家でいつも出てくるお茶
部活用の水筒に入れてもらっていたお茶
ハイカラな友人の家で出てきた、見たこともないような異国のお茶
旅先で出会った甘い香りのお茶
よく家族で行く料理屋で提供されるお茶、等々。

あまりに日常的なので、かえって深く考えてこなかったかもしれませんが
お茶は野菜や果物と同じ、「素材」の一つです。
野菜や果物に向き合う時、適切に選び保存し加熱調理など施すのと同じ。 
茶葉も、適切に扱う必要があります。

お茶は「実用的な素材」です。それを「理論的に扱う」。
「実用的な素材」を「理論的に扱う」だけで
お茶のある暮らしは格段に向上します。

そのために知って頂きたい内容をぎゅっとまとめました。

①、②のいずれかをお選びください。
①各回受講(全六回)。特に受けたい内容のみ受講も可。(各回1時間半)
②まとめて一回。ただし各回から抜粋した内容となります。(一日)
皆さまのご参加をお待ちしています。

講座詳細

①各回受講(全六回)

所要時間:1時間半/回
参加費:1,500円(込)/人
参加人数:1~5名
開催地:茶舎 觀壽

第一回「広がりある日本茶の種類」
現在日本で作られるお茶、その全てをご説明
上のうち、10種類の茶葉拝見及びその一部を試飲

第二回「お茶を淹れる際の四要素Ⅰ」
お茶の量とお湯の量を変えることで
どのように香味が変化するか体感

第三回「お茶を淹れる際の四要素Ⅱ」
お湯の温度と抽出時間を変えることで
どのように香味が変化するか体感

第四回「自分の茶器で自分好みに淹れる」
第二回、第三回で得た理論に基づき
手持ちの茶器で好みの香味に淹れる実践
持ち物:ご自分の茶器

第五回「お茶の保存」
お茶を変質させる要因を知り
実生活に基づく無理のない保存法のご説明

同時に、保存方法別飲み比べもご希望の場合は
ご予約より三ヶ月後の受講となります。ご了承ください。

第六回「お茶と水の関係」
水道水と浄水、湯沸かし器具のこと
水の硬度など成分特徴を解説及び飲み比べ


②まとめて一回(一日)

各回の内容から抜粋したものになります。ご了承ください。
所要時間:一日
参加費:7,200円(込)/人
参加人数:1~5名
開催地:茶舎 觀壽

お申込み

希望講座、日時、参加人数をいずれかの方法でご連絡ください。

TEL: 070-3982-0463
メール: info@chashamikoto.com

ご希望の場合はzoom等での遠隔受講も行います。
(サンプル茶送付代金が別途必要となります)

皆さまのご参加をお待ちしています。