2018年4月9日撮影
春日紅茶の圃場は、もうずっと農薬不使用。以前は敷草を運び込んでいましたが 近年は、除いた草を乾かしては戻す循環型となりました。 ごろごろした土質、石灰質で水はけが良く、大変香りのあるお茶になります。 写真は手摘み、手揉みの紅茶の圃場、在来のチャノキたちです。
~春日紅茶のチャノキが根ざす地質※~ 付加体 中生代中期岩相:海生層 砂岩泥岩互層付加体区分:中期ー後期ジュラ紀付加体 ※圃場の位置を日本シームレス地質図にて確認したものです。
©2014 茶舎 觀壽